佐々木孝 モノディアロゴス
Takashi Sasaki(1939-2018), unamunista, hispanista y humanista
コンテンツへスキップ
  • 佐々木孝について
  • オリジナル作品
    • 原発難民行進曲
    • 嗚呼、八木沢峠
    • 平和菌の歌
    • カルペ・ディエム!(ケセランパサラン)
  • メディア掲載情報

月別アーカイブ: 2011年11月

← 過去の投稿

朝日新聞11月17日掲載

投稿日: 2011年11月29日 作成者: 佐々木 孝
カテゴリー: モノディアロゴス | コメントする
← 過去の投稿
  • アーカイブ

    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年3月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年10月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2016年2月
    • 2016年1月
    • 2015年12月
    • 2015年11月
    • 2015年10月
    • 2015年9月
    • 2015年8月
    • 2015年7月
    • 2015年6月
    • 2015年5月
    • 2015年4月
    • 2015年3月
    • 2015年2月
    • 2015年1月
    • 2014年12月
    • 2014年11月
    • 2014年10月
    • 2014年9月
    • 2014年8月
    • 2014年7月
    • 2014年6月
    • 2014年5月
    • 2014年4月
    • 2014年3月
    • 2014年2月
    • 2014年1月
    • 2013年12月
    • 2013年11月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年7月
    • 2013年6月
    • 2013年5月
    • 2013年4月
    • 2013年3月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年9月
    • 2012年8月
    • 2012年7月
    • 2012年6月
    • 2012年5月
    • 2012年4月
    • 2012年3月
    • 2012年2月
    • 2012年1月
    • 2011年12月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年7月
    • 2011年6月
    • 2011年5月
    • 2011年4月
    • 2011年3月
    • 2011年2月
    • 2011年1月
    • 2010年12月
    • 2010年11月
    • 2010年10月
    • 2010年9月
    • 2010年8月
    • 2010年7月
    • 2010年6月
    • 2010年5月
    • 2010年4月
    • 2010年2月
    • 2010年1月
    • 2009年12月
    • 2009年10月
    • 2009年9月
    • 2009年8月
    • 2009年7月
    • 2009年6月
    • 2009年5月
    • 2009年4月
    • 2009年3月
    • 2009年2月
    • 2009年1月
    • 2008年12月
    • 2008年11月
    • 2008年10月
    • 2008年9月
    • 2008年6月
    • 2008年5月
    • 2008年4月
    • 2008年3月
    • 2008年2月
    • 2008年1月
    • 2007年6月
    • 2007年4月
    • 2007年3月
    • 2006年11月
    • 2006年7月
    • 2006年5月
    • 2006年4月
    • 2006年1月
    • 2005年10月
    • 2005年9月
    • 2005年8月
    • 2005年7月
    • 2005年6月
    • 2005年5月
    • 2005年4月
    • 2005年3月
    • 2005年2月
    • 2005年1月
    • 2004年12月
    • 2004年11月
    • 2004年10月
    • 2004年9月
    • 2004年8月
    • 2004年7月
    • 2004年6月
    • 2004年5月
    • 2004年4月
    • 2004年3月
    • 2004年2月
    • 2004年1月
    • 2003年12月
    • 2003年11月
    • 2003年10月
    • 2003年9月
    • 2003年8月
    • 2003年7月
  • メタ情報

    • ログイン
  • モノディアロゴスについて

    モノディアロゴス(Monodiálogos: 独対話)とは、当初はほぼ毎日、およそ千字を目安として書かれた文章の総称であったが、現在は千字をはるかに越えたり、週一回だけの時など不規則なものになっている。読む人によっては単なる日録であったり随筆、雑感と思われるであろうが、作者(と敢えて言わせていただくが)の心積もりでは、まず はその言葉の生みの親であるミゲル・デ・ウナムーノの同名の文章群の顰(ひそみ)に倣ったつもりである。つまりエッセイとか小説とかのジャンルを超えて、 書き手の自由な自己表現の場としたということ。それが成功しているかどうかの判定は、もちろん読む人それぞれの自由である。
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
佐々木孝 モノディアロゴス
Proudly powered by WordPress.