毎日が休日なもので、今日が文化の日であることにも気づかない。たしか文化勲章とかいったものがあったはず。今年の受賞者は、はてだれだったのだろう?
それにしても勲章とか「…賞」とか私とは死ぬまで縁が無いから言うわけではないが、なにか変なものだな、とは常々感じている。それを目標にしてがんばっている人もいるのだから、端でとやかく言うつもりはないが、さまざまな人間的思惑やら利害関係やら、序列や力関係などが複雑に絡み合っていることを考えると、ほんと 偉そうな授与者の前に罷り出て、かしこまって、有難そうに受け取るものは、はて何なんだろう? 名誉? 世間的権威? その点、スポーツの方がよほどすっきりしている。
「談話室」
- 【家族よりご報告】 に 富士貞房Jr. より
- 【家族よりご報告】 に 齋藤 和子 より
- 【再掲】焼き場に立つ少年(2017年8月9日) に 佐々木あずさ より
- 【再掲】焼き場に立つ少年(2017年8月9日) に 佐々木あずさ より
- 重要なお知らせ(新モノディアロゴスの開設) に 服部綾乃 より
- 重要なお知らせ(新モノディアロゴスの開設) に 立野正裕 より
- 松本昌次さん に 佐々木あずさ より
- 岩波文庫・オルテガ『大衆の反逆』新訳・完全版 に 佐々木あずさ より
- 岩波文庫・オルテガ『大衆の反逆』新訳・完全版 に 豊田俊文 より
- 岩波文庫・オルテガ『大衆の反逆』新訳・完全版 に 立野正裕 より