今朝瀋陽を発って成田に帰ってきた息子からメールが届いた。先日の結婚式当日、やはり朝方の雨で、部落への道が消えてしまったらしい。「穎美ちゃんの叔父の家に弟と三人泊まって、当日早朝に式を挙げる穎美ちゃんの実家に車で向かった。川の増水でパパたちが行った時の道が無くなってしまっていて、車を降りて、村の男の人達総出で2台の作業用の無蓋のトラクターの荷台にみんな乗せて、川を渡った。途中、川のど真ん中で車がはまって動かなくなってしまい、村人が川の中に飛び込んでワイヤーを使って前のトラクターで引っ張ってようやく川を渡った。映画でも見られないような英雄的な行動だったよ。結婚式では東の方角に向かって穎美ちゃんと、日本のパパ、ママに感謝の礼をしました。この六日間、本当に中国の人たちの温かい心に触れ、感化されました。自分も変わらなくてはと思った」。
何よりも彼の最後の言葉を待っていた。長い道のりだったけれど、これでようやく前方に光が見えてきた。「ああそうか、生きるってことはべつだん複雑なことではないんだ。みんなそれぞれが、自分に与えられた能力やチャンスを精一杯使って、謙虚に、ゆっくり自分のペースで歩いていけばいいんだ。他人の目や評価なんていっさい気にする必要なんてないんだ」という実に簡単なことが分かったら、いつでもいい、電話をかけてこい、と半ば冗談で彼に言った時から、たっぷり10年は経ったろうか。もう電話を待つことは必要ないだろう。
で、昨日の続きである。長年追い求めてきた「スペイン的生の思想」は、安藤昌益や二宮尊徳、それがちと難しいとしても、少なくとも武田泰淳や竹内好の思想をくぐりぬけることによって、うまく中国文化や思想と実りある対話が可能になるのではないか。
しかし以上は、いわば大まかな枠組みであって、それの具体的検証の場は、今ここで私自身が日々苦闘している「日常的生」であり、家族、とりわけ新たに加わった新しい家族と共なる、これから10年、20年、願わくは健康に恵まれての25年、の余生である。そしてそれは当然のように、来し方と深く絡み合っていて、これまで考えてもみなかったような形で、「過去」が大きな意味を持つようになってきた。具体的に言うと、あたら33歳の若さで辺境の地・熱河で無念の死を迎えた父の「思い」をなんとか知りたいという、不思議な願いに繋がっている。
-
アーカイブ
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年6月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2006年11月
- 2006年7月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年1月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2005年1月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年10月
- 2004年9月
- 2004年8月
- 2004年7月
- 2004年6月
- 2004年5月
- 2004年4月
- 2004年3月
- 2004年2月
- 2004年1月
- 2003年12月
- 2003年11月
- 2003年10月
- 2003年9月
- 2003年8月
- 2003年7月
-
メタ情報