五、六年ほど使ってきたデジタル・カメラ(Fine Pix 700)が先日とつぜん壊れてしまった。どこかにぶつけたとか落としたなら、それなりに諦めがつくのだが、いつ、どんな理由でかも一切分からなぬままに、あるときふいに写らなくなってしまった。これはこれで気持ちのいいものではない。ともあれ電化製品の量販店に持っていって修理をお願いすることにした……
結末は予想どおり。「お客さん、これは液晶部分をすっかり取替えなきゃならんから、時間的に言うと約一月、値段的に言うと2、3万かなあ」
もちろん修理に出すことは諦めた。中国行きのこともあるので、さっそく次のカメラを探さなければ。今までだったら、下手な比較をしても頭が混乱するだけなので、たいてい出向いた店の陳列台からその時いいと思ったものを勘を頼りに選んでいたが、いまどきインターネットを利用しないという手はない。
その経過は省くとして、実にいいデジカメに出会ったのだ。京セラの「コンタックスi4R」である。シルバー、ブラック、レッドと三色のボディーが用意されているが、ちょっと迷った末にブラックを選んだ。「ガラスの香水壜のような、宇宙の闇のような深みのある漆黒。極限まで磨き上げられた金属の表面が、触れるのもはばかるような雰囲気を振りまきます」という宣伝文もあながち誇張ともいえないほどの出来である。幅9.4、高さ3.85、奥行き2.1センチの、世界最小ボディーながら、有効画素400万、録音つきの動画も撮れる優れものである。
と、まるで宣伝マンさながらの口調になってしまったが、白状すれば、まさに少年時代のカメラへの熱狂がとつぜんぶり返したような状態になってしまったのである。きっかけは、ともかくそのデジカメに装備されているカール・ツアイスの「テッサーT*、F2.8」という幻のレンズである。
再度白状すれば、その熱風のようなカメラ熱はさらに嵩じて、ローライ・フレックス2.8Fを、さらにはライカM3までをも購入せしめたのである。ライカ、ローライはかつてのカメラ少年にとっては夢のまた夢、一生手にすることなど思いもよらぬことであった。それがやっとこの歳になって……
でもご安心あれ、それらはいずれもミニチュア・サイズのレプリカ・デジカメ。夜な夜な思いきり目を近づけて、かつての垂涎の的(まと)たちとの逢瀬を楽しんでいるだけ(気色悪ー!)。
-
アーカイブ
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年6月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2006年11月
- 2006年7月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年1月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2005年1月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年10月
- 2004年9月
- 2004年8月
- 2004年7月
- 2004年6月
- 2004年5月
- 2004年4月
- 2004年3月
- 2004年2月
- 2004年1月
- 2003年12月
- 2003年11月
- 2003年10月
- 2003年9月
- 2003年8月
- 2003年7月
-
メタ情報