思いがけない事態が重なって、来月下旬、中国に行くことになった。
昨年十一月に大連で息子と結婚した中国人の嫁の在留資格申請に対して、四月末に不交付が言い渡された。まさに青天の霹靂だった。それまで在留資格とか国籍などというものと無縁だったが、ここに来てにわかに国境というものの冷たい非人間的側面を見せつけられた思いだ。かつての東西冷戦構造下の、国境によって引き裂かれる人間たちの悲劇が、もちろん私の場合それは主に映画を通じてのそれであったが、今回は他人事でないものとして目の前に突きつけられた感じだ。
最近の日中関係の悪化の、いわばとばっちりを受けた感を否めないが、しかしそれでもかつてのバリバリの社会主義体制のころの中国からすれば、国境を越えての結婚が可能になっただけでも、これはこれでずいぶんと人間的になってきたのだろう。いやいや今回の場合はその逆だ。つまり今回の問題は、日本政府も暗々裡に認めているであろう、いわゆる水際での、「人を見たら泥棒と思え」式の、外来者に対する実に非情な対応である。つまりイランやイラク、あるいはフィリピンなどからの出稼ぎ外国人たちが日本の入り口で受ける差別的待遇のことである。いや出稼ぎ目当ての人たちはともかくとして、そのとばっちりを受けて、そうでない人たちまでが謂れのない差別を受けるときの無念さを味わわせられたのである。
それで冒頭に言った中国行きとなった。来日が延びた嫁を慰め、合わせてご両親に挨拶するため、勤め先の関係で休みの取れない息子に代わって、私と家内が四泊五日の旅を断行することになったのだ。成田経由ではちょっとしんどいな、と思っていたら仙台ー大連間の便が週二回あることを知り(インターネットのおかげ)、さっそく手配してもらった。ホテルも旧ヤマト・ホテル(現大連賓館)を予約できた。
現在、妹夫婦の実家に世話になっている嫁と五日間行動を共にすることが、行けない息子には悪いが、家内ともども今から嬉しくてしょうがない。なかでもいちばんの楽しみは、撫順近郊の彼女の実家までの一泊旅行である。8時間近くの電車の窓から見えるであろう風景にもう心が向っている。だが今回の日程では、幼少期を過したランペイ再訪は無理で、それは次回にまわすことにした。いつもは腰の重い私の、今回の素早い反応、これはひとえに入管のおかげである。
-
アーカイブ
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年6月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2006年11月
- 2006年7月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年1月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2005年1月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年10月
- 2004年9月
- 2004年8月
- 2004年7月
- 2004年6月
- 2004年5月
- 2004年4月
- 2004年3月
- 2004年2月
- 2004年1月
- 2003年12月
- 2003年11月
- 2003年10月
- 2003年9月
- 2003年8月
- 2003年7月
-
メタ情報