人間の連想の仕組みはどうなっているのだろう。今日は雨も降っていない、むしろ最近になく暖かな春の一日だったのに、なぜかむかし観た映画の一シーン、もっと正確に言うとその場面で薬売りが歌っていた口上が聞こえてきたのだ。「オイチニー、オイチニー」。足摺岬にある木賃宿で、雨に降り込められて大部屋の泊り客たちが無聊を託(かこ)っている場面。薬売りは藤原鎌足かなと思って調べてみると、ざんねん記憶違い!、殿山泰司でした。
左翼運動で挫折し、死に場所を求めて足摺岬にやってきた主人公を演じたのが木村功。このときの印象が鮮烈で、以後ずっと彼のファンだった。『七人の侍』の若侍、望月優子の『おふくろ』で病死する青年…、乾いたような唇、憂いを含んだ眼差し、女性ファンならずとも彼の魅力に捉えられた。といって中学生のころの話、だれに言うともなく心ひそかに憧れていた俳優である。
そういえばいくつか黒澤明の映画でもその存在感を際立たせていた。『野良犬』で刑事役の三船敏郎に追われる復員兵の犯人、『生きる』の…何の役だったか忘れてしまった。
映画やテレビで彼の姿を見なくなってずいぶんになるが、もしやと思って調べてみたら、とっくの昔の一九八一年、食道癌で死去、享年五十八歳と出ていた。そうかやっぱり。それにしても若くして死んだものだ。岡田英次らと「青年俳優クラブ(劇団青俳)」を結成したが、両者の意見が合わず、岡田は蟹江敬三、蜷川幸雄らの「現代人劇場」に参加、結局残ったのは木村と織本順吉だけになったそうだ。そのため七千万近くの借金を背負う羽目になり、最後は不運続きだったようだ。
あゝ思い出した、彼の奥さん木村梢が書いた回想記『功、大好き』がベストセラーになったのでは? 待てよ、どっかで見たぞ、美子が買ったのでは? 貞房文庫を調べたけれど無い。でもどっかで見たぞ。まっ、そんなことどうでもいいや。ともかく「オイチニー、オイチニー」は良かった。
-
アーカイブ
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年6月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2006年11月
- 2006年7月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年1月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2005年1月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年10月
- 2004年9月
- 2004年8月
- 2004年7月
- 2004年6月
- 2004年5月
- 2004年4月
- 2004年3月
- 2004年2月
- 2004年1月
- 2003年12月
- 2003年11月
- 2003年10月
- 2003年9月
- 2003年8月
- 2003年7月
-
メタ情報