朝方、いつもの通りのとんでもなく明るい声で、帯広のK叔父が電話をかけてきた。いま図書館から借りてきた「文藝春秋」昨年七月号の、藤原正彦の「日本国民に告ぐ」とかいう論文を読んでいるのだが、大いに感服した。ついてはその記事全文をコピーするのも大変だから、バックナンバーを見つけてもらえないだろうか、という相談である。九十三歳のおじいさんのこの知識欲にはそれこそ感服。バックナンバーを見つけられないときには、別の著書でも探して送るから、と約束してひとまず電話を切った。
藤原正彦? 最初は思い出せなかったが、最近『国家の品格』というベストセラーを書いた男だ。星は何でも知っている?とかいう戦後すぐの、やはりベストセラーを書いた藤原ていの息子だ。ネットで調べているうち、なんともお粗末な国家論の持ち主であることが分かってきた。だいいち、女性の品格とかいう題の本を書いたどこかの女子大学長と同じく、「品格」を論じる奴にろくな品格の持ち主がいない(この日本語ちょっと変かも)のは不思議なことだ。
まえがきかあとがきに「もっとも、いちばん身近で見ている女房に言わせると、私の話の半分は誤りと勘違い、残りの半分は誇張と大風呂敷とのことです」と書いているらしいが、このあっけらかんとした人の良さ。でも最近の右傾化を煽るこうした類の本は、実は毒性が強い。ひところ話題になって、いまもいろんなところで顔を出している元航空自衛隊幕僚長・田母神俊彦とかいう男も、あんな馬鹿なことを言わなければ、実に性格のよさそうな男なのだが。
さて叔父にはなんと言おう。九十三歳のおじいさん相手に議論するつもりはないが、アマゾンで一円で手に入る『国家の品格』を取り寄せて彼に送ることはやめようと思っている。日本人のかなりのパーセンテージの人たちは、彼らや我が愛すべき叔父と同じような考えを持っているに違いない。叔父も優秀な飛行機乗りで、空中戦でアメリカのグラマン戦闘機を何機も撃墜したのかも知れないが、たとえば中国戦線の皇軍兵士だったとしたら、また別の考えを持つようになっていたかも知れない。憲法九条を廃棄して、日本も国防をしっかりしなければ国が滅びる、と主張する人たちに、さあ何て反論する? 九十三歳のおじいさんを、その迷妄から目覚めさせるにはどう言えばいいんだろう? 放っておこうか?
夜の十時からのアジア・カップ日韓戦を延長戦の最後まで見てしまったので、この問題については明日、いや今日、ゆっくり考えましょう。PK戦にしろ決勝進出を決めた試合を観戦したのはいいが、またまた面倒くさい宿題をかかえこんでしまったものだわい。
-
アーカイブ
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年6月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2006年11月
- 2006年7月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年1月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2005年1月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年10月
- 2004年9月
- 2004年8月
- 2004年7月
- 2004年6月
- 2004年5月
- 2004年4月
- 2004年3月
- 2004年2月
- 2004年1月
- 2003年12月
- 2003年11月
- 2003年10月
- 2003年9月
- 2003年8月
- 2003年7月
-
メタ情報